SC3K-ZERO(9)
2023.06.29
コメント一覧
kanitama - 2023年06月30日 18:39
やっぱり印刷物があると雰囲気がでますよね。感熱紙なので時間の経過で印字が薄くなってしまいますがそれもまた味わい深く楽しみたいものです。昭和な時代にはプリントしてくれる遊具が多かったと思います。字が薄くなってしまった星占いや姓名判断などいまだに持っていたりします。
amesho - 2023年06月30日 09:42
バイオリズムや星占い、なんでも紙に出力するのが昭和の流儀です。だって画面で見るだけでは消えてしまいます。形や物が残ってこそなので、プリンタは必須です。
*印でグラフを描いたりすると当時の雰囲気です。観光地などに、バイオリズムを細長い紙に印刷する機械が置いてあったりしました。
*印でグラフを描いたりすると当時の雰囲気です。観光地などに、バイオリズムを細長い紙に印刷する機械が置いてあったりしました。
コメント投稿