草の根 BBS(4)
2023.06.17
XPORTの代わりになりそうなものをさがしていると「WIZnet 社シリアル・イーサネット変換モジュールWIZ110SR」がヒットします。ストロベリー・Linuxさんで扱われているようです。お値段も手ごろなので1つ入手してみました。設定は専用のツールで行いました。シリアル通信はクロスのケーブルを使います。LANケーブルを使ってハブに接続すれば準備完了です。TeraTermを使えばシリアル通信、Telnetが1台のPCで接続できます。なるほど思ったより手軽に扱えるようです。あとは細かな設定と網元さんと接続できるのかどうかなを調べる必要がありそうです。さがぜば便利なアイテムがありますが、実際にBBS等を公開されている方が見当たらないのは残念ですね。


コメント一覧
コメント投稿