空港でチャリンチャリン
2023.01.21
飛行機の保安検査、いわゆる金属探知のゲートと持ち込み荷物のX線検査ですが・・・空港によって対応が違っている印象があります。

出発した空港では、ポケットの中身を全部出してカゴに入れたら、上着も脱いでカゴに入れろと言われて・・・上着2枚重ね、どちらも。
ジッパーが付いているので金属探知にひっかかるのかなと思いながら・・・ただ面倒くさいだけでした。

帰りの空港でも同様に、ポケットの中身を全部出してカゴに入れ、上着も(指摘される前に)カゴに入れました。
「もう無いですか?」と聞かれたのでポケットを探ったら、さっき食べた立ち食いそばのおつりの\30がありました。「小銭があります」と見せながらカゴに入れようとしたら、「それは良いです、どうぞ」・・・えっ、良いの?(笑)

右手に小銭をチャラチャラさせながらゲート突破。30円だと安すぎて反応しないのでしょうか(笑)
トラックバックURL
トラックバック一覧
コメント一覧
kanitama - 2023年01月21日 18:45
おしごとおつかれさまでした。都会では何が起こってもおかしくないのでぶじ生還できてよかったです。ポッケに小銭が30円...悪い人ではないので行ってよし!ということではないと思います。あまりに少額な金額だった!?それも変ですよね。そうすると銅やアルミは反応しない程度の感度に調整しているのかもしれませんね。いずれにしても30円くらいの土産話しになったのでお土産代にはなりましたね。
コメント投稿

名前

URL

メッセージ

- CafeLog -