昔のラジオキット 清掃
2023.03.04
品名、型番、メーカーのご紹介を忘れていました。

ヤマザキ式 6石トランジスタ ラジオキット MODEL Y-606型
山崎教育機材株式会社(現・山崎教育システム株式会社)


防虫剤のようなニオイ、カビ汚れのようなものが目立ちますから、一旦バラしてケースを洗おうと思いました。
はんだ付けの状態を確認したり、電解コンデンサを交換するためにも基板を取り外したいのです。

ところが、音量ツマミが抜けません。
無理にひっぱると、ボリュームが壊れそうです。慎重にはずす必要があります。
スイッチ付きのボリュームなんか、今ではなかなか手に入らないでしょう。

組み立てた人は、たぶん接着剤を塗ってからツマミを差し込んだのかもしれない。

樹脂に影響しないような溶剤?を、隙間からノズルを差し込んでツマミの根本に流し込んでみようと思います。
トラックバックURL
トラックバック一覧
コメント一覧
kanitama - 2023年03月04日 18:21
社名が少し変わりましたがいまでも教育教材の販売をされている会社なのですね。住所は変わっていますが電話番号がそのままなので町の移動のようですね。東村山市とは懐かしい響きです。接薬剤で部品を固定するなんてこちらも懐かしい。
コメント投稿

名前

URL

メッセージ

- CafeLog -