映画 Winny
2023.04.03
今頃になって知った・・・しかし、上映は3月末で終わっていた。orz
公式サイト
https://winny-movie.com/
裁判シーン
https://www.youtube.com/watch?v=IccywXpHmqo
公式サイト
https://winny-movie.com/
裁判シーン
https://www.youtube.com/watch?v=IccywXpHmqo
トラックバックURL
トラックバック一覧
コメント一覧
amesho - 2023年04月03日 21:30
新しい、革新的なものは最初理解されない、受け入れられないものと思います。
電話だって最初は、キワモノ扱いだったようです。
金子氏は間違いなく天才でした。一般の方には理解されなかったのでしょう。天才の側も、社会常識とは相容れないものがあるように感じます。それは歴史上の天才も同様です。
なんか面白いから作ってみようというノリなんですが、それが現実社会に与える影響とか対策も何も思いもつかず、純粋に技術的興味を追いかけた結果です。
天才が思いっきりアクセルを踏めるような環境を作り、自由に羽ばたけるようにしてあげるのが理想です。
電話だって最初は、キワモノ扱いだったようです。
金子氏は間違いなく天才でした。一般の方には理解されなかったのでしょう。天才の側も、社会常識とは相容れないものがあるように感じます。それは歴史上の天才も同様です。
なんか面白いから作ってみようというノリなんですが、それが現実社会に与える影響とか対策も何も思いもつかず、純粋に技術的興味を追いかけた結果です。
天才が思いっきりアクセルを踏めるような環境を作り、自由に羽ばたけるようにしてあげるのが理想です。
kanitama - 2023年04月03日 21:04
トロンもそうですがことごとくつぶされてしまいましたね。日本の技術が経済にもたらす効果は絶大だったはずです。それをおもしろくないと考える何かの力が働いたのでしょうか。政治家の方が「Wixxxは使わないでください」とおっしゃったことが印象的でした。国を挙げて阻止するほどのものだったのかいまだに謎ですね。
コメント投稿