疑似交換機
2023.07.05



これは疑似交換機といいまして、2台の電話機やモデム同士で発信・着信ができるようにする装置です。
機器の開発や実験時には、実際の電話回線が使えませんので、こういった機器を用います。もちろん、電話代はかかりません。

仕事上、必要に迫られて購入したものです。結構高いです。(ナンバーディスプレイにも対応しています)

その代用として、ISDNのTA(NECのIT55DSUとか)や、三角電伝などが有れば安価で擬似交換機として使えます。私も昔は持っていたが壊れてしまいました。(やはり雷で!!)
トラックバックURL
トラックバック一覧
コメント一覧
kanitama - 2023年07月05日 21:05
なんと疑似交換機(本物)をお持ちだったのですね。古い電話もおもちなのでこれを機に交換機もお作りになるという方向もありますね。電話マニアの方からいろいろ問い合わせがありそうです。
コメント投稿

名前

URL

メッセージ

- CafeLog -