チャンポン屋
2023.08.27
今日は久しぶりに、某全国チェーンのチャンポン屋へ、久しぶりに行ってみた。半年ぶりぐらい?
調理が自動化されてからは、あまりおいしくなくなった。個人的な感想です。それで足が遠のいた感じ。
まあ、たまにはいいかと。
食事がメインの目的じゃなくて、その店から歩いて帰宅するのが目的だった。行きはバスで、帰りは全部徒歩で。
これで普段の運動不足解消をはかろうというわけ。
普段でもそれなりに歩き回ってはいるが・・・暑さで控えていたけれど最近は少し涼しくなってきた感じ。それで思い切って長距離を歩いてみようというわけ。
ところで、そのチャンポン屋は久しぶりに見たら変わっていた。テーブルにタブレット端末。この店もついにタブレットになったか。
この店の物は初めて操作したが、何もひっかからずに注文できた。
スモールちゃんぽんと半チャーハン。
某カレー屋は操作がややこしくて、この前なんかは途中で固まって操作不能となり、結局、店員を呼ぶしかなかった。
さて帰り、途中でなぜか大きい方を催してきて、どうしようか、引き返すならまだ近いから余裕だ。コンビニも、スーパーにもトイレはある。
ここでちょっと判断を誤って、まだ大丈夫だろう気の所為だと思いながら本来のルートを行ってしまった。
途中に運動場のトイレが有るはずだ、だけど思っていたより遠かったというか。
経過は省略するが、とにかく間に合った、無事に用を済ませたとだけ書いておきます。
なんで催したんだろうな。たぶん、行きのバスだな。冷房が強烈だった。そんなにガンガン冷やすなって。冷風の直撃、これがダメージでかい。冷たい風に直接当たったらダメだ。普段はバスに載ったら頭上の吹き出し口はすぐ閉める。
だけど今日乗ったバスは、吹き出し口が立ち上がらないと届かない。走行中には操作できない。まあ10分かそこらだから大丈夫だろうと我慢したが、やっぱり身体は反応した。
今度からバスに乗るときは薄い毛布を持ち歩いて、頭からかぶった方がいいかなと妄想していた。何やってんだろう、この人は・・・と周囲に思われるかもしれないが、腹が痛くなって漏らしちゃうより、はるかにマシだ。(笑)
調理が自動化されてからは、あまりおいしくなくなった。個人的な感想です。それで足が遠のいた感じ。
まあ、たまにはいいかと。
食事がメインの目的じゃなくて、その店から歩いて帰宅するのが目的だった。行きはバスで、帰りは全部徒歩で。
これで普段の運動不足解消をはかろうというわけ。
普段でもそれなりに歩き回ってはいるが・・・暑さで控えていたけれど最近は少し涼しくなってきた感じ。それで思い切って長距離を歩いてみようというわけ。
ところで、そのチャンポン屋は久しぶりに見たら変わっていた。テーブルにタブレット端末。この店もついにタブレットになったか。
この店の物は初めて操作したが、何もひっかからずに注文できた。
スモールちゃんぽんと半チャーハン。
某カレー屋は操作がややこしくて、この前なんかは途中で固まって操作不能となり、結局、店員を呼ぶしかなかった。
さて帰り、途中でなぜか大きい方を催してきて、どうしようか、引き返すならまだ近いから余裕だ。コンビニも、スーパーにもトイレはある。
ここでちょっと判断を誤って、まだ大丈夫だろう気の所為だと思いながら本来のルートを行ってしまった。
途中に運動場のトイレが有るはずだ、だけど思っていたより遠かったというか。
経過は省略するが、とにかく間に合った、無事に用を済ませたとだけ書いておきます。
なんで催したんだろうな。たぶん、行きのバスだな。冷房が強烈だった。そんなにガンガン冷やすなって。冷風の直撃、これがダメージでかい。冷たい風に直接当たったらダメだ。普段はバスに載ったら頭上の吹き出し口はすぐ閉める。
だけど今日乗ったバスは、吹き出し口が立ち上がらないと届かない。走行中には操作できない。まあ10分かそこらだから大丈夫だろうと我慢したが、やっぱり身体は反応した。
今度からバスに乗るときは薄い毛布を持ち歩いて、頭からかぶった方がいいかなと妄想していた。何やってんだろう、この人は・・・と周囲に思われるかもしれないが、腹が痛くなって漏らしちゃうより、はるかにマシだ。(笑)
トラックバックURL
トラックバック一覧
コメント一覧
kanitama - 2023年08月28日 20:57
ぶじ難局を乗り越えよかったです。場合によっては危機一髪なんてこともありますので油断はできません。なにかがおかしいと感じた時点で行動に移すと良い結果が待っていそうですね。
コメント投稿