気になるマイコンハウス
2023.10.25
昔の学研「科学」に載っていた記事で、
マイコンハウスだって!
とても気になる。





この記事の時点では「設計中」という事で、実際に建てる予定だと書いてあったが・・・それから何十年、
その後を知りたいなという話。

協力: として個人名が書かれていたので、これを頼りに検索してみたが特に目立った結果は無し。

同一人物ではないと思うが、長崎でも同じような事をしていた方がいたようです。地元TVのニュースに出ていた。

それから、近年の記事では自分の診療所をホームオートメーション化した先生の話。
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/interview/1183423.html
トラックバックURL
トラックバック一覧
コメント一覧
amesho - 2023年10月26日 17:53
そんなもの無くても困らないだろうという合理化幻想に現代人は染められてしまっているかもしれません。
何にしてもタイパにコスパです。

コンピューターに守られた、なんとかの塔みたいにするのが格好良いのです。
kanitama - 2023年10月25日 18:37
未来のマイコンハウスなんて夢がいっぱいあった時代の構想ですね。アイディアは新社屋に取り入れたいところでしょうか。また、無いものはつくってしまえだなんてかなり前のめりな勢いを感じます。しかも、お医者さんじゃないですか。経歴を読むとマニア生活を送るためにお医者さんになったようにも感じますね。なんだかちょっと怖くなってきます。
コメント投稿

名前

URL

メッセージ

- CafeLog -