国勢調査
2025.07.31
今年は国勢調査の年です。
前回(2020)どうしたっけ。
係員がうちに来たので、書類を受け取った。
すぐにネットで提出した。すぐ終わるからネットでやるのがいい。
その前(2015)はどうしたっけな。忘れた。たぶん出した。
さらにその前(2010)は、社畜で毎日帰りが遅いから結局面会する暇もなく、出さずに終わってしまったような気がする。
どこで情報が漏れるかわからないのに、一抹の不安はある。
それに物騒だから、知らない人が来たら玄関をあけたくないという人は少なくないのでは。
つい先日だって、九州で事件があった。
前回(2020)どうしたっけ。
係員がうちに来たので、書類を受け取った。
すぐにネットで提出した。すぐ終わるからネットでやるのがいい。
その前(2015)はどうしたっけな。忘れた。たぶん出した。
さらにその前(2010)は、社畜で毎日帰りが遅いから結局面会する暇もなく、出さずに終わってしまったような気がする。
どこで情報が漏れるかわからないのに、一抹の不安はある。
それに物騒だから、知らない人が来たら玄関をあけたくないという人は少なくないのでは。
つい先日だって、九州で事件があった。
トラックバックURL
トラックバック一覧
コメント一覧
kanitama - 2025年07月31日 18:44
詐欺や強盗など物騒な時代なのでネットで提出できるならそうしたほうがよいと思います。前回からもう5年も経ったのですね。国勢調査員の見分け方などネットで出回りそうです。
コメント投稿