無通帳
2023.11.17
十数年前、まだネット銀行が少なかった頃にイーバンク銀行(当時)を使い始めましたが、当初は「通帳無し」に少々抵抗がありました。

でも、時間がたってみると通帳は無くても良いなと納得しました。記帳しなくて済むし、取引データはダウンロードできます。

現在では、ゆうちょも地銀も無通帳への切り換えが可能です。(いつから可能になったのかは不明)

近頃は、全く窓口へ行く用事がなくなりました。最後に行ったのはいつだろう?という具合です。
以前は納税などで納付書と現金を窓口へ持っていったりしましたが、現在は国民年金やそのほかの納税なども、ほぼスマホアプリからできるようになり、出かけずに済むようになりました。
番号札をとって、呼ばれるまで長い時間待たされるような事もなくなりました。
トラックバックURL
トラックバック一覧
コメント一覧
amesho - 2023年11月18日 17:24
最近は支払いも電子マネーやカードなので、現金を扱う事が極端に少なくなりました。
現金を使うのは、うどん屋か病院ぐらいじゃないかと思います。それも時々なので手元現金は数千円程度です。
kanitama - 2023年11月17日 21:17
デジタル時代にはすべてが電子情報に置き換わってしまいそうです。まあ、自宅に金目の物が置いていないということで安心感はあります。
コメント投稿

名前

URL

メッセージ

- CafeLog -