体温計の洗濯
2024.03.28
体温計というものは通常、洗濯するものではありません。

ところが・・・・・・うっかりやっちまった、という話です。



毎朝、体温を測定してアプリに記録をとっています。

冬は冷たいので、体温計をズボンのポケットに入れて、少し体温に慣らしてから使うようにしています。

それを今朝はうっかり忘れてしまい、気づいたのは昼頃だったでしょうか。
あらっ、そういえば今朝は体温はかったっけ。いや、はかってないな、と気づいて。

まさか体温計をポケットに入れたまま、寝間着を洗濯してしまったんじゃないか。

それで干してあるもののポケットを探ったら、中に水が入った体温計が出てきたというわけですよ。

一応この段階ではスイッチをいれると普通に動作していました。しっかり乾かせば大丈夫でしょう。

急いで電池をはずして、まあ、今さら急いでも遅いだろという話ですが・・・

拭き取れる水は拭き取り、中の部品を取り出そうとしたけど抜けないし、無理にやると壊れるなと思って、とりあえずそのまま。

水銀体温計みたいに振ってみて水分を出したり、エアダスターでブシャーと内部にエアを送ってみたりして水分を飛ばそうと試みました。

ふと思いついて、空気清浄機の上に空気が吹き出しているから、そこに干しておけば良いのではないかと。これで一晩放置しておくつもりです。
トラックバックURL
トラックバック一覧
コメント一覧
kanitama - 2024年03月28日 21:03
「こりゃうっかりだあ」という案件がでましたね。どこからともなく「こらっ八」なんて声が聞こえそうです。まずは復活することを願いたいですね。
コメント投稿

名前

URL

メッセージ

- CafeLog -