メープルシロップ
2024.06.12
この年齢になっても口にした事のない物は意外とあって、
メープルシロップも、おそらくそうだろうと。

少々値は張りますが、一生に一度と思って買ってみました。

「シタデール」と書いてあります。

英語なんでしょうけど、関西にありがちな冗談ぽい商品名と思いました。
(カナダ産)

少しスプーンにとって舐めてみる。
ん?これは・・・覚えがある。初めてでは無さそう。

どうやらそれと知らず、過去に口にした事があるようです。
買った事がないのは確かだけど。

たぶんホットケーキミクスにおまけで付いていた小袋があったのかどうかも記憶にないが、そんなところじゃなかろうかと。
店でパンケーキとか食べたような覚えが無いもんなあ。

ホットケーキを作った時にかけていたものは、はちみつだとばかり思っていました。
その思い込み。
トラックバックURL
トラックバック一覧
コメント一覧
amesho - 2024年06月12日 21:39
給食に出てくるジャムとマーガリンを一緒に食パンに塗ると(個人的には)最高にうまかったです。

ラーマとかネオソフトをバターだと信じ込んでいた・・・
kanitama - 2024年06月12日 19:24
メープルシロップなんておしゃれな食べ物は昭和な時代にはなかったと思いますw。あったのはジャムとマーガリンだけです。ホットケーキも存在しませんでした。それっぽいものがあったかもしれませんが、あれはきっとどら焼きだったかもしれません。空想の中でホットケーキやメープルシロップ、バターだと思い込んでいたことで納得していますw。
コメント投稿

名前

URL

メッセージ

- CafeLog -