ICレールが曲がる話
2024.07.08
ICをたくさん買うと、レールに入って届く事があります。

(参考)たとえば、これです
ttps://akizukidenshi.com/catalog/g/g110137/

暑さで、そのレールがひん曲がってしまい、中のICの取り出しに苦労した、という話です。
十数年前の出来事でした。今のような猛暑ではありません。

秋月からPICを500個とか1000個買って、某宅配便で届いたのだけど、箱から出してみてビックリ。
レールが反っていて、普通ならスムーズに取り出せるはずのICが途中でひっかかっている。

これは半導体の商社の方からも同様の経験を聞きました。
営業車の中に置いたままにしていると、熱で曲がってしまうのだと。

どこでどうやって曲がったのかまではロガーを仕込んでいたわけでもないし、わかりません。
たぶん輸送中のトラックの中が相当暑かったのか。

材質は塩ビと聞いたような気がしますけど定かではありません。

捨てられたレコードが野ざらしになっていて、フニャ~ンと芸術作品みたいに曲がっているのは見た事があります。
トラックバックURL
トラックバック一覧
コメント一覧
コメント投稿

名前

URL

メッセージ

- CafeLog -