掃除機壊れる
2024.07.10
CNCの削りカスを掃除する為に使っていましたが、先日、作業中にいきなり止まってそれっきりです。
おそらくヒューズが切れたのでしょう。

ヒューズを交換すれば良いのでしょうけど、年数も経過しているのでこの機会に買い替えです。
原因は、細かい削りカス(ベーク板を削ると特に細かい粉が出る)がフィルターに目詰まりして、それでモーターが過負荷になった可能性?
------------------------------------
追記
供養と思って、バラして原因を調べてみました。
スイッチOK (導通問題なし)
電流ヒューズOK (切れてない)
温度ヒューズOK (切れてない)
カーボンブラシOK (2本とも20mm以上ある)
ムムッ、中身は何も問題なかったぞ。
ひょっとして電源ケーブルの断線とか、そんな原因だったかも?
温度ヒューズは正確に言うとサーモスタットのようなもので、冷えると復帰する。(メーカーのサイトで調べた)
しばらく経過してから再び電源を入れてみたけど、動かなかったのでやはり正常、無関係だったか。
消去法では、
電源ケーブルの断線だった可能性が高い。
改めて考えてみると、ちょっと細くて頼りなかったもんなあ。
経験的に多いのは、特に付け根の部分が切れやすい。
(電源ケーブルは、捨てると決めた時にブチッと切ってしまったので今さら調べられない。あせって失敗した)
おそらくヒューズが切れたのでしょう。

ヒューズを交換すれば良いのでしょうけど、年数も経過しているのでこの機会に買い替えです。
原因は、細かい削りカス(ベーク板を削ると特に細かい粉が出る)がフィルターに目詰まりして、それでモーターが過負荷になった可能性?
------------------------------------
追記
供養と思って、バラして原因を調べてみました。
スイッチOK (導通問題なし)
電流ヒューズOK (切れてない)
温度ヒューズOK (切れてない)
カーボンブラシOK (2本とも20mm以上ある)
ムムッ、中身は何も問題なかったぞ。
ひょっとして電源ケーブルの断線とか、そんな原因だったかも?
温度ヒューズは正確に言うとサーモスタットのようなもので、冷えると復帰する。(メーカーのサイトで調べた)
しばらく経過してから再び電源を入れてみたけど、動かなかったのでやはり正常、無関係だったか。
消去法では、
電源ケーブルの断線だった可能性が高い。
改めて考えてみると、ちょっと細くて頼りなかったもんなあ。
経験的に多いのは、特に付け根の部分が切れやすい。
(電源ケーブルは、捨てると決めた時にブチッと切ってしまったので今さら調べられない。あせって失敗した)
トラックバックURL
トラックバック一覧
コメント一覧
kanitama - 2024年07月10日 21:11
電化製品は突然故障しますのでちょうど買い替えの時期だったのかなと思います。長い間働いてくれて感謝ですね。
コメント投稿