セキュリティの罠
2024.10.24
小学生の頃、自分で掘った落とし穴に落ちた話は以前書いたけど、そんな話は大人になってからも有る。

ネット銀行の口座には様々なセキュリティが設定できるようになっていて、たとえばATMで引き出せる上限金額を一日あたりいくらまでとか、振込の限度額、ATMの時間帯など色々設定できる。

念の為にと思って、万一のことがあっても最低限の被害で済むように設定していた。ガチガチにかためていた。

2007年に関東へ出張した時の出来事なんだが、
出先で現金が必要になったのでコンビニATMに行ってみた。

すると、受け付けられない。はて?・・・・・・アッしまった!セキュリティ設定か!!

利用可能なATMを、特定の銀行のみ、自分が住んでいる県内、そして上限2万円としていた。「県内」で既に駄目。
出かける前に設定変更を忘れていた。そこまで気が回らなかった。
トラックバックURL
トラックバック一覧
コメント一覧
コメント投稿

名前

URL

メッセージ

- CafeLog -