かりかり
2024.11.18
かりかりというかめるめるというか、かりめろとか。違うな、なんだっけ。
見始めると、ついイラン物を買ってしまうので、できるだけ見ないようにしている。
たとえば仕事上で探している物があったら見るとか、そういった目的がある時だけ基本的に見ている。
トラブルは一度だけ。
以前電子関係の小物を買ったら、届いた物の中身が違っていた。
すぐ出品者と運営会社に連絡をした。
どこで手違いがあったんだろうな。
匿名配送で伝票を貼る時に、間違ったのかもしれない。あいにく私は匿名配送で送った経験がないのでどんな手続か知らない。
結局、ずいぶん時間がたったけど不明のままで終わり。返金対応。
返金よりも、当初頼んだ品物が届けば、それでよかったのにな。
まあ、じゃなかった、あま密林とか、
なんとかタロウでも違う品物が届いた経験はある。めったにない。たった一度だけ。
あま密林は、違う本が届いた。絵本、これ違うぞ。問い合わせたら、返送しなくて良いって。そう言われても困るね。捨てにくい。
なんとかタロウはホームセンター代わりとして便利だが、
あるとき届いた荷物に、トイレットペーパーやら書類ケースやら。頼んだっけ?
何かプレゼントに当たったんだろうか?
とりあえずトイレットペーパーはトイレの棚へ・・・って違う!
いつもの習慣で動いてしまった。おっといけない。
納品書を見ると、大手企業の名前と現地事務所とか書いてある。全然違うじゃん!
お互いに送り状を入れ替えて(間違えて)貼って発送したんだろうな。
見始めると、ついイラン物を買ってしまうので、できるだけ見ないようにしている。
たとえば仕事上で探している物があったら見るとか、そういった目的がある時だけ基本的に見ている。
トラブルは一度だけ。
以前電子関係の小物を買ったら、届いた物の中身が違っていた。
すぐ出品者と運営会社に連絡をした。
どこで手違いがあったんだろうな。
匿名配送で伝票を貼る時に、間違ったのかもしれない。あいにく私は匿名配送で送った経験がないのでどんな手続か知らない。
結局、ずいぶん時間がたったけど不明のままで終わり。返金対応。
返金よりも、当初頼んだ品物が届けば、それでよかったのにな。
まあ、じゃなかった、あま密林とか、
なんとかタロウでも違う品物が届いた経験はある。めったにない。たった一度だけ。
あま密林は、違う本が届いた。絵本、これ違うぞ。問い合わせたら、返送しなくて良いって。そう言われても困るね。捨てにくい。
なんとかタロウはホームセンター代わりとして便利だが、
あるとき届いた荷物に、トイレットペーパーやら書類ケースやら。頼んだっけ?
何かプレゼントに当たったんだろうか?
とりあえずトイレットペーパーはトイレの棚へ・・・って違う!
いつもの習慣で動いてしまった。おっといけない。
納品書を見ると、大手企業の名前と現地事務所とか書いてある。全然違うじゃん!
お互いに送り状を入れ替えて(間違えて)貼って発送したんだろうな。
トラックバックURL
トラックバック一覧
コメント一覧
kanitama - 2024年11月18日 18:07
なにかとトラブルのニュースを見る機会が増えた気がします。流通量が多くなっているので個人レベルのやりとりはトラブルの原因を多く作るのかもしれません。一般企業でもミス発注はあります。すべてを機械化できないので仕方ありませんね。ただ詐欺みたいな行為も増えているようなのでやり方にも検討が必要な気がします。
コメント投稿