JOS 長崎無線電報局
2024.12.18
子どもの頃、昭和50年代だがAMラジオのチューニングを回していくと、あちこちでモールス信号が聞こえていた。

当時は情報源も乏しく、想像力だけで「たぶんスパイの通信だ」と確信していた。録音してよいのか知らなかったが、ドキドキしながらテープに録音した。

そうして、聞こえてきたモールス音を何とかして文字に直したくなり、何度も巻き戻しては止めて繰り返して聴きながら、どうにかこうにか文字にした。

CQ CQ CQ DE JOS JOS JOS (略) K

特に数字が聞き取りにくくて苦戦した。確か周波数を 5MHZ と打っていたような気がする。

じつは、わりと近いところに送信所があり、連れて行ってもらった事がある。
巨大なアンテナがあった。

そこから、中波~短波帯の強力な1kWの電波が出ていた。

実際の送受信操作を行っていた局舎は諫早市に有り、送信所は愛野町にあった。

確か2000年頃に廃止。

JOS会
ttps://jos.vsw.jp/
トラックバックURL
トラックバック一覧
コメント一覧
コメント投稿

名前

URL

メッセージ

- CafeLog -