一口香
2025.01.18
一口香というのは長崎のお菓子で、
じつは子どもの頃から苦手。口に合わなかった。

他所の家で出された時、幼い頃は思ったことをそのまま口に出すから、
「これ苦手」「まずい」と言って、親からにらまれた事がある。

なんだろうな、独特の味があるので・・・好き嫌いがわかれると思います。

同じような物を別の製造元が作っていて、どっちがどうだったのかもよく覚えてない。

それで、
大人になると味覚が変わった、ってのは有ると思います。

たとえばお茶。
子どもの頃は渋くて飲めなかった。砂糖をたっぷり入れて飲んだら、紅茶みたいな味になった。
チーズなんか味が濃くて食べられなかった。マヨネーズも味が濃かった。
ブラックコーヒーなんか全く飲めない、という感じでした。

でも、今だったら意外にもおいしく食べられるかも?と思いついた次第。
あとで買ってきて食べてみるか、と。何十年ぶりに。

ご参考
ttps://biwajelly.co.jp/ikkoko-history.html
トラックバックURL
トラックバック一覧
コメント一覧
コメント投稿

名前

URL

メッセージ

- CafeLog -