マイナ(電子証明書)そして大事なこと
2025.01.20
色々面倒だけど、面倒なことはサッと済ませるに限る。
早く片付けてよかった。スカッと忘れて安心できる。
窓口での本人確認といっても、ただ、指示に従って暗証番号を入力しただけ。
マスクをはずせとは一度も言われなかった。カメラも無い。
顔写真を見たって、本人の風貌が変わっていたりするのは有るだろう。
パスポートの写真と現状が違っていて怪しまれたという話をどこかで聞いたような?
ヒゲをのばしてみたり、あるいは男から女へ、女から男へ変身したり。
マイナカードのカバーいりますかって言われたけど、コーノタローが「不要」だと言った時に捨てちゃいましたよ。
(最初のカバーはマイナンバーを隠すようになっていたが、現在のものはそうなっていない。性別と臓器提供の欄だけ隠すようになっている)
カバーを付けていると財布のカード入れに入らない。そのこともあってカバーは外したのだが・・・。
窓口の方、「ICにキズがつくといけませんから付けたほうが良い」って。
じゃあ、もらいます。(すぐ捨てるかもだけど)
あと、
電子証明書は1日半ほど使えませんと言われた。その1日半は何が行われるのだろう。
1日半とは、今日の午後から明日いっぱいか?
試しに、スマホからマイナポータルに入ってみたら通らなかった。
こちらも何らかの更新手続きが必要なのだろうけれど。
早く片付けてよかった。スカッと忘れて安心できる。
窓口での本人確認といっても、ただ、指示に従って暗証番号を入力しただけ。
マスクをはずせとは一度も言われなかった。カメラも無い。
顔写真を見たって、本人の風貌が変わっていたりするのは有るだろう。
パスポートの写真と現状が違っていて怪しまれたという話をどこかで聞いたような?
ヒゲをのばしてみたり、あるいは男から女へ、女から男へ変身したり。
マイナカードのカバーいりますかって言われたけど、コーノタローが「不要」だと言った時に捨てちゃいましたよ。
(最初のカバーはマイナンバーを隠すようになっていたが、現在のものはそうなっていない。性別と臓器提供の欄だけ隠すようになっている)
カバーを付けていると財布のカード入れに入らない。そのこともあってカバーは外したのだが・・・。
窓口の方、「ICにキズがつくといけませんから付けたほうが良い」って。
じゃあ、もらいます。(すぐ捨てるかもだけど)
あと、
電子証明書は1日半ほど使えませんと言われた。その1日半は何が行われるのだろう。
1日半とは、今日の午後から明日いっぱいか?
試しに、スマホからマイナポータルに入ってみたら通らなかった。
こちらも何らかの更新手続きが必要なのだろうけれど。
トラックバックURL
トラックバック一覧
コメント一覧
コメント投稿