無言電話の原因
2025.01.22
電話に出てみると無言電話。
知っている相手なのでいたずらではありません。
その原因はおそらく、誤操作。

特にスマホは、
意図せず、何かの拍子に触れたりして操作した事になってしまい、発信してしまうのではないかと思います。

昭和生まれにとっては、押した感触のないボタンというのは違和感しかありません。そっと触れるだけで反応するからいけないんだと結論づけたくなります(笑)

ロックしとけよってのは当然だけど、特にご年配の方はそんな機能は使っていないだろうし、かえって面倒なのでやってないでしょう。

自分の経験から実例を・・・

昔の勤務先、偉い人から電話。
出てみたが、相手の声が聞こえない。ガサッ、ゴソッ、ガサッ、ゴソッ、・・・という規則的な音。
わかった。
スマホをポケットに入れて歩いている時に、誤って発信してしまったのだろう。
当時まだ出始めで、あんな慣れない物に手を出すから、まったく・・・二つ折りのガラケーのほうがマシだった。

そして、おそらく発信履歴の一番新しい相手に誤発信してしまう可能性が高いのではないかと思います。
トラックバックURL
トラックバック一覧
コメント一覧
コメント投稿

名前

URL

メッセージ

- CafeLog -