アメマバッチ
2025.02.01
本当にどうでも良い事を思い出す。忙しい時に限って。

間寛平の借金の原因となったアメマバッチ (※)
スイッチONでアメママンの目の赤と緑のLEDが点滅する。

オークション等で写真を色々見た限り、どうやら内部はトランジスタ2石のマルチバイブレータ回路じゃないかと推測中。(後ろの穴から電解コンデンサ2個と抵抗が見えている)

裁判で間寛平が、(メーカーは)ICを使っているというが実際には使ってないじゃないか等と発言していたようである。

ア~メ~マ~~~

※パッケージの写真を見ると、「アメマバッチ」と書いてある。(バッジではない)
トラックバックURL
トラックバック一覧
コメント一覧
kanitama - 2025年02月01日 21:04
ずいぶんむかしの商品です。こういった商品をよく作ったものだと思います。まあ売れるからとかいって誘いに乗ったのかもしれませんね。音声がでるのかと思いましたがLEDが交互に点滅するのですね。もう何を狙ったのかも理解不能です。まだ笑い袋のほうがよかったでしょう。
コメント投稿

名前

URL

メッセージ

- CafeLog -