盛砂とカラス
2025.02.03
近所で地鎮祭の跡の盛砂を見かけたけど、そこをカラスが突いていた。

何してるんだろうな、食べ物は無いはずだが・・・ひょっとしたら塩を舐めているのではないかと思ったのでした。

調べてみると、同じ経験をした人は他にもいて写真があったし、実際に塩をなめる(なめていた)という情報もありました。

大好物は唐揚げとマヨネーズ、逆に苦手なのは唐辛子など。そのためカラスよけのカプサイシン入りゴミ袋なんかが昔から有ります。
盛砂の塩に唐辛子の粉でも混ぜておけば良かったのに。

知人は果樹栽培をしていますが、カラスに実をむしられるなどの被害が結構あるそうです。ずっと見張るわけにもいかないし、どうしたものかと。

建物の屋上にテグスが張ってあるのを見かけたことはあって、鳥よけと思いますが、そんなのはどうか。

カラスは音などに最初驚いても、学習して慣れてしまい効かなくなることもあるそうです。
トラックバックURL
トラックバック一覧
コメント一覧
コメント投稿

名前

URL

メッセージ

- CafeLog -