電気通信の博物館
2025.04.25
夜中に目が覚めてから、なかなか眠れなかったり・・・でもいつの間にか寝ていました。
気温の変化する時期だけに、就寝時に布団をかぶっていると後で暑くて目が覚めたりします。
寝る時は暑くても、朝は気温が下がります。寒くて目が覚めるのもイヤなものです。
いつの間にか寝ていたら夢をみていて、寝言を言っている事を自分で気づいているという不思議な状態。
実家の近くに廃屋(そんなものあったっけ)を改装した電気通信の博物館ができて(なぜ?)、こりゃ近くで便利だと見に行ってみた。
まだ工事中かと思ったら、いいえ大丈夫ですよと、中に入れました。昔からの古い部品などがたくさん有りました。
真空管を無料で配っているというので見ていたら、オープン前のお掃除を手伝った方だけとかいう話で、あら残念、知らなかった。
でも、まあいいですよと、ただでもらっちゃ悪いので掃除を手伝った。
何か映画を上映している部屋があったけど、フィルムじゃなくてよく見たらプロジェクターだった。
ここの古い展示品などの整備を手伝えませんかって、係員に声をかけていたあたりで寝言をブツブツ言っていたと思う。(自分で気づいていながら目が覚めない)
マニア的には濃厚な内容の夢だったような気がするけど、起きた後に忘れてしまって細かいことはわからない。
気温の変化する時期だけに、就寝時に布団をかぶっていると後で暑くて目が覚めたりします。
寝る時は暑くても、朝は気温が下がります。寒くて目が覚めるのもイヤなものです。
いつの間にか寝ていたら夢をみていて、寝言を言っている事を自分で気づいているという不思議な状態。
実家の近くに廃屋(そんなものあったっけ)を改装した電気通信の博物館ができて(なぜ?)、こりゃ近くで便利だと見に行ってみた。
まだ工事中かと思ったら、いいえ大丈夫ですよと、中に入れました。昔からの古い部品などがたくさん有りました。
真空管を無料で配っているというので見ていたら、オープン前のお掃除を手伝った方だけとかいう話で、あら残念、知らなかった。
でも、まあいいですよと、ただでもらっちゃ悪いので掃除を手伝った。
何か映画を上映している部屋があったけど、フィルムじゃなくてよく見たらプロジェクターだった。
ここの古い展示品などの整備を手伝えませんかって、係員に声をかけていたあたりで寝言をブツブツ言っていたと思う。(自分で気づいていながら目が覚めない)
マニア的には濃厚な内容の夢だったような気がするけど、起きた後に忘れてしまって細かいことはわからない。
トラックバックURL
トラックバック一覧
コメント一覧
amesho - 2025年04月26日 08:37
昔の電話機コレクションと、自作の電話交換機、関連品など現在では一定の場所をとるぐらいになってきました。
これらを展示する博物館が将来できるかもしれません。レトロマイコンや電子工作関係も含め、夢のマイコン博物館並みとはいかないが、それなりのものができるかも。
これらを展示する博物館が将来できるかもしれません。レトロマイコンや電子工作関係も含め、夢のマイコン博物館並みとはいかないが、それなりのものができるかも。
kanitama - 2025年04月25日 21:39
夢はなにかしらの願望も映像化するので、もしかすると20年後の自分の姿だったのかもしれませんね。20年後に実家もしくはその近くでなにかを展示しているようです。商売ではなく私設の展示エリアを設けているようです。なぜか掃除を手伝うと真空管を差し上げているみたいです。それなりに真空管をお持ちなのかもしれません。ちょっとワクワクな未来です。
コメント投稿