北のおぼっちゃん
2022.01.14
たびたびミサイル発射しているようです。おっとっと、なぞの飛翔体と呼んだほうが、カドが立たなくて良さそうです。

昔は人工衛星の打ち上げだと言っていた頃もありました。実際、ロケットに積む物で決まるのです。核弾頭や爆弾を積めばミサイルとして軍事目的、人工衛星や有人のものは宇宙開発だという事になります。

コロリョフは、スターリンの命令で米国まで届くミサイルを作れと言われました。当時の技術では何トンもある弾頭は運べなかった為、改良を加えながら開発したのでした。同時に、宇宙開発も考えていて、ミサイルに積むものを人工衛星にすれば、社会主義は科学技術の面でもアメリカに勝てるとフルシチョフを説得したのでした。

さて、新年早々に一発発射だったら、おめでたい、お祝いだろうという見方もあるんですが、そんなにたびたび発射されては、こちらも飽きてきます。

発射する方向は、じつは微妙に決まっていて、露助、ちうごく、南チョソンに落ちるとマジヤバイので、おとなしい日本に向けているという説があります。

ところが日本人はおとなしいように見えて、いざとなると怖いのであります。それを知ってか知らずか、でございます。

この前おぼっちゃんは、イラッとして一発、だという話でした。ファイト一発、リポDでも飲んで頑張りましょう。

- CafeLog -