疑似交換機
2023.07.05



これは疑似交換機といいまして、2台の電話機やモデム同士で発信・着信ができるようにする装置です。
機器の開発や実験時には、実際の電話回線が使えませんので、こういった機器を用います。もちろん、電話代はかかりません。

仕事上、必要に迫られて購入したものです。結構高いです。(ナンバーディスプレイにも対応しています)

その代用として、ISDNのTA(NECのIT55DSUとか)や、三角電伝などが有れば安価で擬似交換機として使えます。私も昔は持っていたが壊れてしまいました。(やはり雷で!!)
懐かしのモデム
2023.07.05



これは当時持っていた物と同じ機種で、目の前で雷にやられて昇天した思い出があります。

雷が鳴り出した →ヤバイな、電話線を抜こう →席から立ち上がってモデムのところへ →ドカーーーーン!!(激しい落雷) →ジジッ(モデム) →煙(モデム) →昇天(モデム) →唖然(自分)

- CafeLog -