不審なLINE
2025.09.27
LINEはめったに使わないが、久しぶりに音が鳴って何か着信。LINEアカウントから。
>認証番号「******」をLINEで入力して下さい。
>他人には教えないで下さい。30分間有効です。
何者かがこちらの電話番号を使って、接触をはかろうとしています。
不審というよりも完全に黒でしょう。
先日の、警察を騙る電話のやつと関係があるかもしれん。
もちろん、すぐに削除しました。
(追記: とりあえず削除したが、通報機能がある。あとで調べてわかった。できれば通報すべきだった。)
LINEで友だち登録をする時は、相手が目の前にいる時にするので、いきなり今回のようなメッセージが来ても対応しません。
少なくともこちらの電話番号やフルネームを向こうは知っている為、今後、あの手この手で攻めてくる可能性が考えられます。
昭和の頃から便利な未来の社会を目指してきたのに、かえって面倒くさくなってしまった感じがします。(ちょっと大げさか)
----------LINE公式からのメッセージ
【重要】
他の端末のLINEから、あなたの電話番号による認証が要求されました。
友人や知人になりすまして、SMS認証番号を聞き出す詐欺行為の可能性があります。
どんなに親しい人でも、あなたが受け取ったSMS認証番号を教えないようにしてください。
※お客さま自身がLINEでの認証を行った場合は問題ありません。
----------ここまで
ご参考 (LINE公式サイト内)
ttps://line-ja.officialblog.jp/archives/39021529.html
>認証番号「******」をLINEで入力して下さい。
>他人には教えないで下さい。30分間有効です。
何者かがこちらの電話番号を使って、接触をはかろうとしています。
不審というよりも完全に黒でしょう。
先日の、警察を騙る電話のやつと関係があるかもしれん。
もちろん、すぐに削除しました。
(追記: とりあえず削除したが、通報機能がある。あとで調べてわかった。できれば通報すべきだった。)
LINEで友だち登録をする時は、相手が目の前にいる時にするので、いきなり今回のようなメッセージが来ても対応しません。
少なくともこちらの電話番号やフルネームを向こうは知っている為、今後、あの手この手で攻めてくる可能性が考えられます。
昭和の頃から便利な未来の社会を目指してきたのに、かえって面倒くさくなってしまった感じがします。(ちょっと大げさか)
----------LINE公式からのメッセージ
【重要】
他の端末のLINEから、あなたの電話番号による認証が要求されました。
友人や知人になりすまして、SMS認証番号を聞き出す詐欺行為の可能性があります。
どんなに親しい人でも、あなたが受け取ったSMS認証番号を教えないようにしてください。
※お客さま自身がLINEでの認証を行った場合は問題ありません。
----------ここまで
ご参考 (LINE公式サイト内)
ttps://line-ja.officialblog.jp/archives/39021529.html
トラックバックURL
トラックバック一覧
コメント一覧
kanitama - 2025年09月27日 21:03
連続して不審な動きがあり警戒レベルがかなり上がりますね。アプリ経由で知らない人が接触をはかろうと画策している様子がうかがえます。近未来ではガラケーにした方が安心して過ごせるのかもしれませんw。
コメント投稿