今度は不審なSMS
2025.09.28
別の用事でメッセージ(SMS)を開いたら、知らない奴・・・というより怪しい英数字と電話番号?

削除しようとしたが、チャットを開いた状態になった。
すると「グループに追加されました云々」の表示、なんだそりゃ?
相手が入力しているような表示・・・
これは危ない、さっきの画面に戻って削除だ。
削除、よし。

やはり、手を変え品を変えながら連日にわたり、接触を試みていると考えて間違い無さそうです。
(1)電話「**府警です」 →(2)LINE認証 →(3)SMS

金銭的な被害は無いが、こんなことで気が散ってしまって余計な心配や対策をしなければならないというのは迷惑だから、そういう意味での被害はある。

次は直接押しかけてくるか?
うちに来たって金目の物は無い。貴金属ない。車もない。現金は病院代の数千円と小銭。
それで◯されたらたまらん。


----------追記
細かい事だが、RCSチャットというらしい。
ショートメッセージだのSMS(SNSと紛らわしい)だのCメールだの色々あるけれど、その進化形がRCSチャットか。
何か設定で対策できないかと、設定を見直しました。とりあえずRCSチャットは「無効」にしました。(いままで知らずに使っていたのか。いままでのSMSかと思っていた)

それと、直接関係ないと思うがGoogleで勝手にグループ追加されないように設定しました。デフォルトでは相手が勝手に追加できるようになってる。
トラックバックURL
トラックバック一覧
コメント一覧
kanitama - 2025年09月28日 12:30
なんとRCSチャットなんてものがあるとは知りませんでした。急いでオフになっていることを確認しました。使える手段はなんでも使ってくる荒業に困惑しますね。こちらの知識やスキルを向上して防ぐことも考えないといけないかもしれません。あとガラケーも視野に入れないといけないかもw。
コメント投稿

名前

URL

メッセージ

- CafeLog -