個人情報漏洩元は?
2025.09.28
アンケートとか懸賞などは基本的に応募しないようにしている。
無線局局名録には、個人情報を非掲載にしている。
しかし通販など様々な所に個人情報を登録しているから、どこから漏れたか追うのは無理。
たとえば、実家にダイレクトメールが届いたとしたら、相当古い名簿を見ているわけだ。卒業時の同窓会名簿とか。
あとで犯人探しができるように、何か工夫できないか。
情報を登録する時に、特定の相手に対しては、たとえば番地が123-4だったら、少しいじって123番地4号とか、 123--4とかアレンジしておくと、追跡できる場合がある・・・かも。
名前のふりがなを、あえて変えておくとか。自分の名前も、何通りかの読み方が考えられる。
ある通販サイトには、ためしに自分の性別を男女逆に登録してみた。
年齢だったら制限もあるけど、性別なんて商品を買うのに何も関係ない。マーケティングデータを取りたいだけだろ。ジェンダーは議論もあるので性別欄は不要。
明らかに漏れたと確認された事例は何件か有って、・・・
1.某秋葉原の某通販(2023年)
漏洩はメールアドレスだけということになっている。ある日を境に、急に迷惑メールが増えた原因。今でも一日100通以上届く。
2.某ネカフェ(2025年)
普段行く用事は全くないが、新型コロコロ真っ最中の時に、仕事関係で会って打ち合わせする場所に困って一度だけ利用した。その時に会員登録したのだけど、今年はじめに不正アクセスによる情報漏洩の発表が!
-----引用ここから
個人情報の範囲:姓名・カナ姓名・性別・郵便番号・住所・電話番号・生年月日・会員番号・会員種別・会員ステータス・最新保有ポイント及び有効期限・店舗コード・最終会計日時・バーコード・プッシュ通知希望・クーポンメッセージ
個人情報の件数:7,290,087件
-----引用ここまで
自分もこの中に含まれている。(直接、連絡があった)
そのほか、知らないところで情報を抜かれている可能性は十分ある。
個人情報をほかの目的に使用しないとかなんとか書いてあっても信用できない。こちらが明示しないと(はっきり意思を示していない限り)、好き勝手して良いように解釈している業者もあるかもしれない。
無線局局名録には、個人情報を非掲載にしている。
しかし通販など様々な所に個人情報を登録しているから、どこから漏れたか追うのは無理。
たとえば、実家にダイレクトメールが届いたとしたら、相当古い名簿を見ているわけだ。卒業時の同窓会名簿とか。
あとで犯人探しができるように、何か工夫できないか。
情報を登録する時に、特定の相手に対しては、たとえば番地が123-4だったら、少しいじって123番地4号とか、 123--4とかアレンジしておくと、追跡できる場合がある・・・かも。
名前のふりがなを、あえて変えておくとか。自分の名前も、何通りかの読み方が考えられる。
ある通販サイトには、ためしに自分の性別を男女逆に登録してみた。
年齢だったら制限もあるけど、性別なんて商品を買うのに何も関係ない。マーケティングデータを取りたいだけだろ。ジェンダーは議論もあるので性別欄は不要。
明らかに漏れたと確認された事例は何件か有って、・・・
1.某秋葉原の某通販(2023年)
漏洩はメールアドレスだけということになっている。ある日を境に、急に迷惑メールが増えた原因。今でも一日100通以上届く。
2.某ネカフェ(2025年)
普段行く用事は全くないが、新型コロコロ真っ最中の時に、仕事関係で会って打ち合わせする場所に困って一度だけ利用した。その時に会員登録したのだけど、今年はじめに不正アクセスによる情報漏洩の発表が!
-----引用ここから
個人情報の範囲:姓名・カナ姓名・性別・郵便番号・住所・電話番号・生年月日・会員番号・会員種別・会員ステータス・最新保有ポイント及び有効期限・店舗コード・最終会計日時・バーコード・プッシュ通知希望・クーポンメッセージ
個人情報の件数:7,290,087件
-----引用ここまで
自分もこの中に含まれている。(直接、連絡があった)
そのほか、知らないところで情報を抜かれている可能性は十分ある。
個人情報をほかの目的に使用しないとかなんとか書いてあっても信用できない。こちらが明示しないと(はっきり意思を示していない限り)、好き勝手して良いように解釈している業者もあるかもしれない。
トラックバックURL
トラックバック一覧
コメント一覧
amesho - 2025年09月29日 10:05
雑誌の投稿欄に住所・名前・電話番号がそのまま載っているのは普通のことでした。匿名希望もできたが、極めて少なかったような印象です。
そういえば、昭和のあの頃、
修学旅行か何かで九州の某所をバスで走行中、
ガイドさんが、この近くに松田聖子さんの実家があって、
本名は云々・・・という話をしていた事をなぜか覚えています。
そういえば、昭和のあの頃、
修学旅行か何かで九州の某所をバスで走行中、
ガイドさんが、この近くに松田聖子さんの実家があって、
本名は云々・・・という話をしていた事をなぜか覚えています。
kanitama - 2025年09月29日 10:03
昭和のアイドル歌手のレコードジャケットには実家の住所が書かれていました。令和の時代には考えられないことです。情報がもれることに何も心配していなかった時代でしたねw。
コメント投稿