いつの間にかケガ
2025.10.01
知らないうちにケガしていることがあります。
ふと、腕を見てみるとあちこちに切り傷が。
ネコチャンは飼っていませんが、
昔バリバリ引っかかれた時の傷跡は残っています。
力加減を知らないのか、一生残る傷跡です。
ずいぶん昔にいなくなってしまいましたが、その生きた証と言えるでしょう。
知らないうちにケガする原因のひとつは、ダンボールです。
開ける時に、そのフチの部分で腕をこすっていたりします。
指がダンボールのエッジに当たり、サクッと切れたりします。
本のページをめくる時にも要注意です。
紙のエッジでサクッと切れます。
特に新しい、上質紙の本は危険です。
小学校に上る前、「アカデミア百科事典」を一式買ってもらいまして、
それを毎日読みふけっていました。それぐらいしか本はありませんでした。
ページをめくる時に何度も指を傷つけてしまい、そのページには血の跡が残っています。
いきなりサクッ、チクッとくる感覚が気持ち悪いですね。イテッ。
なんかゾクゾクします。
いまでは百科事典なんか古本屋は買ってくれないし、フリーマーケットで
タダで持ってけ、という厄介者扱いですが、
昔は貴重な情報源だったのです。なんでも簡単に調べる手段が無かったですからね。
いろんな知識を百科事典から学びました。
ふと、腕を見てみるとあちこちに切り傷が。
ネコチャンは飼っていませんが、
昔バリバリ引っかかれた時の傷跡は残っています。
力加減を知らないのか、一生残る傷跡です。
ずいぶん昔にいなくなってしまいましたが、その生きた証と言えるでしょう。
知らないうちにケガする原因のひとつは、ダンボールです。
開ける時に、そのフチの部分で腕をこすっていたりします。
指がダンボールのエッジに当たり、サクッと切れたりします。
本のページをめくる時にも要注意です。
紙のエッジでサクッと切れます。
特に新しい、上質紙の本は危険です。
小学校に上る前、「アカデミア百科事典」を一式買ってもらいまして、
それを毎日読みふけっていました。それぐらいしか本はありませんでした。
ページをめくる時に何度も指を傷つけてしまい、そのページには血の跡が残っています。
いきなりサクッ、チクッとくる感覚が気持ち悪いですね。イテッ。
なんかゾクゾクします。
いまでは百科事典なんか古本屋は買ってくれないし、フリーマーケットで
タダで持ってけ、という厄介者扱いですが、
昔は貴重な情報源だったのです。なんでも簡単に調べる手段が無かったですからね。
いろんな知識を百科事典から学びました。
トラックバックURL
トラックバック一覧
コメント一覧
コメント投稿