amelog
お知らせ・更新情報等のご案内です。
CD DVDが読めなくなる
2022.10.13
古い雑誌付録のCD/DVDを整理していたら、読めないものが何枚かありました。
1.明らかに割れている物 →NG
2.一部のファイルが読めない物 →盤面にゴミ付着 →除去したらOK
3.透けて見える物!? 読めない。→NG
読めない、割れてないのにおかしいなあと思って良く見たら、レーベル面が透けて見えていました。記録層が劣化してしまったのでしょうか。詳細は不明です。
トラ技2011年1月号の付録でした。
もっと古い1997年のCDも有りましたが、問題ありませんでした。品質的な問題でしょうか。
2022.10.13 16:30 |
固定リンク
|
日常のできごと
|
トラックバック (0)
|
コメント (1)
記事検索
お知らせ
・ブログをリニューアルしました。
«
2022 / 10
»
Su
Mo
Tu
We
Th
Fr
Sa
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最新記事
猫の日
考え方を学ぶ
六兵衛
子供の科学 (最強のうんち)
AI万能論
カテゴリー
未分類 (0)
レトロマイコン全般 (46)
MZ-2000物語 (11)
料理 (7)
MSX (5)
SC-3000物語 (10)
3Dプリンタ (9)
電気通信(主に有線) (51)
猫のモフりかた (4)
無線 (38)
電子工作 (218)
業務連絡 (7)
つぶやき (329)
日常のできごと (226)
アーカイブ
2025年02月 (56)
2025年01月 (62)
2024年12月 (66)
2024年11月 (62)
2024年10月 (68)
2024年09月 (54)
2024年08月 (13)
2024年07月 (10)
2024年06月 (36)
2024年05月 (6)
2024年04月 (25)
2024年03月 (28)
2024年02月 (17)
2024年01月 (8)
2023年12月 (16)
2023年11月 (42)
2023年10月 (18)
2023年09月 (13)
2023年08月 (17)
2023年07月 (12)
2023年06月 (11)
2023年05月 (16)
2023年04月 (18)
2023年03月 (32)
2023年02月 (52)
2023年01月 (43)
2022年12月 (30)
2022年11月 (22)
2022年10月 (8)
2022年09月 (6)
2022年08月 (20)
2022年07月 (17)
2022年06月 (13)
2022年05月 (16)
2022年03月 (1)
2022年02月 (4)
2022年01月 (4)
2021年12月 (5)
2021年11月 (7)
2021年10月 (7)
リンク
admin
RSSフィード
RSS 2.0
-
CafeLog
-