ヘソ天
2025.08.01
子どもの頃にヘソ天なんて言葉もなかったし、知らなかったが、
猫をナデナデして気持ちよくさせながら、うまくヘソ天の姿勢まで導くのが得意だった。
うちの実家猫を片っ端からヘソ天にして、並べたものです。
特にストーブの前だと、暖かくて気持ち良いのか、なかなか崩れません。ずっとヘソ天のまま寝ていました。
さて、そんなヘソ天の猫を見ていると、お腹に何か動く物が見えました。ノミです。
片田舎だから猫には自由に外出させていて、外で遊ぶ時にくっつけてくるのでしょう。
そのノミを退治しよう。しかし、指で捕まえようとしてもうまくいきません。
親から教わったのは、両手の爪同士を合わせて挟むようにしてつぶす。
この時、猫の皮ふを噛み込んだりしないようにするのは勿論です。
もういないかな?と思って、猫をひっくり返したりしてみると、また出てきます。ピーンと跳ねるやつもいました。
掃除機で吸ったら楽かと思いましたが、グイーンと音がした瞬間に猫は逃げてしまいます。
どうしたっけな。ノミ取り首輪は試してないけど、一滴たらすと効きますという薬は試したかも。
猫をナデナデして気持ちよくさせながら、うまくヘソ天の姿勢まで導くのが得意だった。
うちの実家猫を片っ端からヘソ天にして、並べたものです。
特にストーブの前だと、暖かくて気持ち良いのか、なかなか崩れません。ずっとヘソ天のまま寝ていました。
さて、そんなヘソ天の猫を見ていると、お腹に何か動く物が見えました。ノミです。
片田舎だから猫には自由に外出させていて、外で遊ぶ時にくっつけてくるのでしょう。
そのノミを退治しよう。しかし、指で捕まえようとしてもうまくいきません。
親から教わったのは、両手の爪同士を合わせて挟むようにしてつぶす。
この時、猫の皮ふを噛み込んだりしないようにするのは勿論です。
もういないかな?と思って、猫をひっくり返したりしてみると、また出てきます。ピーンと跳ねるやつもいました。
掃除機で吸ったら楽かと思いましたが、グイーンと音がした瞬間に猫は逃げてしまいます。
どうしたっけな。ノミ取り首輪は試してないけど、一滴たらすと効きますという薬は試したかも。
トラックバックURL
トラックバック一覧
コメント一覧
コメント投稿