Suica
2025.08.30
ちょうどセキュリティに関する報道がありました。心配することはなさそうですけど。
私は、バスや電車を利用する為にSuicaを持っています。
東京人じゃないのにSuicaって・・・
地元にも地元の交通系ICカードは有りますが、まだそれらがなかった頃、東京出張時にSuicaを買ってそれ以来ずっと使っているからです。東京人みたいに改札をスッと通りたかったわけですよ。
まだ、あの頃は磁気式乗車カードがありました。もう忘れた。なんとかカード。それがなくなってSuicaに統一されました。
Suicaを持っていて困るのは、その手続きはおそらくJR東日本の管内に行く必要があることです。
最初は無記名を買い、後に記名式への変更は関東に行った機会に手続きをしました。
万一、落とした時に記名式のほうがマシかと思ったからです。
あとは乗り物以外に、買い物にも使えます。今回の出張時、自販機の飲料購入にはSuicaを使いました。
私は、バスや電車を利用する為にSuicaを持っています。
東京人じゃないのにSuicaって・・・
地元にも地元の交通系ICカードは有りますが、まだそれらがなかった頃、東京出張時にSuicaを買ってそれ以来ずっと使っているからです。東京人みたいに改札をスッと通りたかったわけですよ。
まだ、あの頃は磁気式乗車カードがありました。もう忘れた。なんとかカード。それがなくなってSuicaに統一されました。
Suicaを持っていて困るのは、その手続きはおそらくJR東日本の管内に行く必要があることです。
最初は無記名を買い、後に記名式への変更は関東に行った機会に手続きをしました。
万一、落とした時に記名式のほうがマシかと思ったからです。
あとは乗り物以外に、買い物にも使えます。今回の出張時、自販機の飲料購入にはSuicaを使いました。
トラックバックURL
トラックバック一覧
コメント一覧
kanitama - 2025年08月31日 11:11
地域連携のICカードは便利ですね。ポイントカードと同じように勢力争いがあるのかもしれません。人口の多い地域で活用されているICカードが連携地域を広げれとあっという間に勢力範囲が変わりそうです。やっぱり最後はSuicaになってしまいそうですね。
コメント投稿