アマチュア無線3級
2022.12.06
3級の免許証が届きました。これは2級へのステップです。
全体の写真は載せませんが・・・

講習会の主催者が関東の為か、関東総合通信局で発行されています。もし関西人だったら少々不満があるかもしれません。
3級で50Wまで出せるといったってアパートじゃ無理です。アンテナをたてるのも大変なことです。それは2級をとっても同じことです。
例の萌えキャラが載ったパンフレット(電子申請)も同封されていました。

電波りようこちゃん
それにしても(見た目は)立派な免許証です。
ホログラムでしょうか、見る角度によって富士山と桜の模様が見えます。
平成初期の頃に取得した4級の免許証は、自作?と思われそうなものでした。ラミネートで・・・電気工事士の免許証も同様で、偽物と思われないか?と少し不安に思ったものです。(もちろんホンモノです)
4級を取得した頃は、まだ郵政省だったと思います。(現在は総務省)
郵便局で身分証明書の提示を求められた時に見せたら(その頃は運転免許取得前)、これは証明書になりませんと言われました。同じ郵政省じゃないですか?(当時)と言ったんですが、住所の記載がないのでだめだそうです。
まあ、でも、住所の記載がないおかげで書換の手間も省けるというものです。名前が変わった場合(婚姻や養子)は変更が必要です。
全体の写真は載せませんが・・・

講習会の主催者が関東の為か、関東総合通信局で発行されています。もし関西人だったら少々不満があるかもしれません。
3級で50Wまで出せるといったってアパートじゃ無理です。アンテナをたてるのも大変なことです。それは2級をとっても同じことです。
例の萌えキャラが載ったパンフレット(電子申請)も同封されていました。

電波りようこちゃん
それにしても(見た目は)立派な免許証です。
ホログラムでしょうか、見る角度によって富士山と桜の模様が見えます。
平成初期の頃に取得した4級の免許証は、自作?と思われそうなものでした。ラミネートで・・・電気工事士の免許証も同様で、偽物と思われないか?と少し不安に思ったものです。(もちろんホンモノです)
4級を取得した頃は、まだ郵政省だったと思います。(現在は総務省)
郵便局で身分証明書の提示を求められた時に見せたら(その頃は運転免許取得前)、これは証明書になりませんと言われました。同じ郵政省じゃないですか?(当時)と言ったんですが、住所の記載がないのでだめだそうです。
まあ、でも、住所の記載がないおかげで書換の手間も省けるというものです。名前が変わった場合(婚姻や養子)は変更が必要です。