壊れたプルスイッチ
2023.03.14


紐を引くとツメが引っかかって輪を回し、接点が開閉する仕組み(かなり大雑把な説明)
そのツメが摩耗して、何度もひっぱらないと回らなくなった。
これ自体の修理は無理でした。

つい先日までは、4回引いて初めてONまたはOFFになるという非常に不便なものでした。

新しいスイッチに交換したら、1回引くごとにONまたはOFF、当たり前だけど不思議な感覚。こんなにラクでいいのかと(笑)。 壊れたヤツに慣れてしまったせい。
スイッチのなかにはまものがすむの
2023.03.14
アアアアアアアアアアア・・・・・・・・・・・・・


中身どうなってるんだろう?と、ちょっとした浮気心が運の尽き。
ビヨーン、パラパラ、終了。

写真では、ちゃんと組んであるように見えるかもしれないけど、実はいい加減に組んでます。元がどうだったのか分かりません。うっかり大失敗。
ちょっとネジを緩めて、ちょっと隙間からのぞいて、すぐ戻せば元に戻ると信じていたんだ・・・そうしたら、はじけてしまって。

いらんことをして、泥沼にはまっていくパターン。王道。

※予備を買っておいてよかった。

※その予備を今度こそ慎重に注意しながら分解して、中を見て参考にすれば・・・ミイラ取りがミイラになる可能性大(当社比)

- CafeLog -