循環バスの謎とき
2023.11.22
目的地へ向かう為にバスの時刻を調べたら、ある駅で乗り換えが必要のようだ。幸い、その乗り換え時間は数分程度と、待ちが少なくて良い。
さて実際に乗ってみた。
時刻表より5分ぐらい遅かったな、乗り換え間に合うかな、まあそんなに遠くないから最悪でも歩けばいいかと思いながら乗っていた。
乗っていたのは自分一人だけ。
駅で降りて、さて、その乗り換え先のバスは・・・・・・あれっ、さっきまで乗っていたバスじゃないか!と。
じつは同じバスにそのまま乗っていれば目的地で降りる事ができたというわけ。なーんだ。
また乗るのも変な感じがするなあ、いいや、歩けば、というわけで結局歩いたのでした。
さて実際に乗ってみた。
時刻表より5分ぐらい遅かったな、乗り換え間に合うかな、まあそんなに遠くないから最悪でも歩けばいいかと思いながら乗っていた。
乗っていたのは自分一人だけ。
駅で降りて、さて、その乗り換え先のバスは・・・・・・あれっ、さっきまで乗っていたバスじゃないか!と。
じつは同じバスにそのまま乗っていれば目的地で降りる事ができたというわけ。なーんだ。
また乗るのも変な感じがするなあ、いいや、歩けば、というわけで結局歩いたのでした。
残悔積歩拳!!
2023.11.22
漢方薬が処方された。
その名前を見ていたら、北斗の拳を思い出した、ああ、昭和世代。
(これが言いたかっただけ)
見た目は粉薬のようだったが、じつは錠剤が複数パックされているという。それを1回につき2袋6錠、これを1日3回服用で、
なかなか通院する暇がないので、と医師に話したら、1ヶ月分ドッサリ。
その名前を見ていたら、北斗の拳を思い出した、ああ、昭和世代。
(これが言いたかっただけ)
見た目は粉薬のようだったが、じつは錠剤が複数パックされているという。それを1回につき2袋6錠、これを1日3回服用で、
なかなか通院する暇がないので、と医師に話したら、1ヶ月分ドッサリ。
マイナ保険証(にぶい)
2023.11.22
あのリーダー、反応が早いのと遅いのがある。同じ機種のようだったが・・・病院と薬局それぞれに有り、病院はパッパッと出来たが、薬局のは反応が極端に遅かった。
カードを入れても反応しない。あれっと思って声を出すと、受付の方が出てこられて、一旦カードを出して入れ直すとやっと反応。
やれやれ・・・と思いながら、顔認証を試みたが、あれっ、なかなか反応しない。おかしいなあ。顔を動かしたり近づけたり遠ざけたり、メガネをかけたりはずしたり・・・
また受付の方が出てこられて、暗証番号入力に切り換えたら何とか無事終了。
あせる。後ろに待っている人はいなかったけど、なんか使うたびに緊張する。
なんだろうな、パワーセーブ状態になっていたんだろうか。PCと接続して使っているのか知らないけど、もしそうだったらPC側に何か問題があるのかも? わかりませんが・・・
まあ、こういうトラブルで受付の方が振り回されるので、反対!とか言われてるのでしょうね。
カードを入れても反応しない。あれっと思って声を出すと、受付の方が出てこられて、一旦カードを出して入れ直すとやっと反応。
やれやれ・・・と思いながら、顔認証を試みたが、あれっ、なかなか反応しない。おかしいなあ。顔を動かしたり近づけたり遠ざけたり、メガネをかけたりはずしたり・・・
また受付の方が出てこられて、暗証番号入力に切り換えたら何とか無事終了。
あせる。後ろに待っている人はいなかったけど、なんか使うたびに緊張する。
なんだろうな、パワーセーブ状態になっていたんだろうか。PCと接続して使っているのか知らないけど、もしそうだったらPC側に何か問題があるのかも? わかりませんが・・・
まあ、こういうトラブルで受付の方が振り回されるので、反対!とか言われてるのでしょうね。