3D CADの勉強
2023.11.02
私の3D CADと3Dプリンタとの最初の関わりは2004年で、当時は県の工業試験場に行って、料金を払って使わせてもらうしかありませんでした。
一般に普及していなかった頃です。
当時その3Dプリンタは1000万とか2000万とか(忘れました)
ストラタシス社の製品でした。
3D CADはSolid Worksで、テキストを見ながら実習し、習得しました。
それで実際に、いくつか試作品を作ってみたのでした。
それからご無沙汰していましたが、その10年後ぐらいに、また3D CADと3Dプリンタを使う仕事の話がありました。
Soild Worksの使い方を復習すべく、テキストの最初からやり直しましたが、意外と覚えていました。寸法拘束とか、日常使わない言葉なのに、自然に出てきたり。
その頃には3Dプリンタも個人で手が届く値段になっていて、10万未満で購入できました。
XYZ PRINTINGのダビンチを買ったけれど、大して使うこともなくハードオフに5,000円で売ってしまいました。
仕事が忙しすぎて、3Dプリンタをいじる時間がなかったのでした。場所は取るし、もう仕方ないなと。
でも、また最近興味が出てきたところです。
3D CADの選択も課題でした。
Solid Worksなら使い方を知っているし、手っ取り早く使えるだろうけれど、とても個人では手が届きません。
数年前に123D DESIGNを覚えようとしたら、「それはもう古い」という話で、実際に開発も打ち切られたようです。解説書まで買っていたのに。
そのほか、RSコンポーネンツのなんだっけ、あれは・・・それをちょっと試してみただけで飽きてしまい、それっきり。
どなたか、Tinkercadを勧めてくださった方がおられて、ちょっと試してみたことがあります。Web上で操作できる仕組みでした。その後いじっていません。
ある仕事上で入力・出力したいデータの要求があり、あのソフトはこの形式のデータをインポートできるけど、この機能が使えないとか、そんなこんなで迷うばかり。
一体どれがいいのやら、さっぱりわからん。
つまり、紆余曲折というやつです。
それで決まらないまま、長い時間が過ぎました。
長くなりましたが最近になり「Free CAD」との巡り合いが有りました。テキストを入手して、只今独習中です。

そのうち、3Dプリンタの最新型を買うかもしれません。(でも、置き場所は?)
一般に普及していなかった頃です。
当時その3Dプリンタは1000万とか2000万とか(忘れました)
ストラタシス社の製品でした。
3D CADはSolid Worksで、テキストを見ながら実習し、習得しました。
それで実際に、いくつか試作品を作ってみたのでした。
それからご無沙汰していましたが、その10年後ぐらいに、また3D CADと3Dプリンタを使う仕事の話がありました。
Soild Worksの使い方を復習すべく、テキストの最初からやり直しましたが、意外と覚えていました。寸法拘束とか、日常使わない言葉なのに、自然に出てきたり。
その頃には3Dプリンタも個人で手が届く値段になっていて、10万未満で購入できました。
XYZ PRINTINGのダビンチを買ったけれど、大して使うこともなくハードオフに5,000円で売ってしまいました。
仕事が忙しすぎて、3Dプリンタをいじる時間がなかったのでした。場所は取るし、もう仕方ないなと。
でも、また最近興味が出てきたところです。
3D CADの選択も課題でした。
Solid Worksなら使い方を知っているし、手っ取り早く使えるだろうけれど、とても個人では手が届きません。
数年前に123D DESIGNを覚えようとしたら、「それはもう古い」という話で、実際に開発も打ち切られたようです。解説書まで買っていたのに。
そのほか、RSコンポーネンツのなんだっけ、あれは・・・それをちょっと試してみただけで飽きてしまい、それっきり。
どなたか、Tinkercadを勧めてくださった方がおられて、ちょっと試してみたことがあります。Web上で操作できる仕組みでした。その後いじっていません。
ある仕事上で入力・出力したいデータの要求があり、あのソフトはこの形式のデータをインポートできるけど、この機能が使えないとか、そんなこんなで迷うばかり。
一体どれがいいのやら、さっぱりわからん。
つまり、紆余曲折というやつです。
それで決まらないまま、長い時間が過ぎました。
長くなりましたが最近になり「Free CAD」との巡り合いが有りました。テキストを入手して、只今独習中です。

そのうち、3Dプリンタの最新型を買うかもしれません。(でも、置き場所は?)
アアアァァァ
2023.11.02