PCデスクの電源は、テーブルタップで一括ON/OFFしている。使わない時や外出時はOFFにして待機電力を節約する。
このスイッチが、いつからか忘れたけれど、何かひっかかるような感じがしていた。ガサッとひっかかる。カチッときまらない。
スイッチが壊れかかってるんだろうなと思い、長年使っているし、交換する事にした。



やはり、スイッチのつまみの支えとなる軸の片側が欠けていた。それでわずかに傾いた状態になって、ひっかかっていたわけだ。
この部分は単独の部品ではなく、一体で作られたもので部品交換できない。