pwned
2025.06.11
自分のパスワードが漏洩していないかを調べるサイトが有ります。
pwned
または、Googleアカウントのセキュリティから入って、ダークウェブレポートへ。

メインのアドレスを入れてみたら、問題なしの表示でした。

もうひとつ、サブのアドレスを入れてみたら、色々出てきました。
どこかのサイトに登録していたそのアドレスとパスワードが漏洩したようです。

どのサイトから漏洩したか容易に確認する手段はありませんが、特に「ちうごく」の通販サイトなどが怪しいと思います。
一度だけ、詐欺通販サイトに引っかかった事があり、そこから漏れた可能性もあります。詐欺だと気づいた後に、登録内容をめちゃくちゃにしておいたが、効果は不明。

私はサイトごとにパスワードをひとつひとつ設定しており、重複はありません。使い回しはしていません。

それでも心配なので、把握しているサイト全てに対し、以前パスワードの変更を実施しました。

ひとつずつ見ていくと、以前は有ったが現在は閉鎖されたサイトがありました。そんな所から漏れたのかもしれません。
サイトのリニューアルだとか言って、じつは被害を受けたせいじゃないかと勘ぐったりしています。
トラックバックURL
トラックバック一覧
コメント一覧
amesho - 2025年06月12日 07:19
通販サイト等がハッキングされると、会員登録のデータ等が盗み出されます。セキュリティの甘い所も意外とあるのでしょう。

銀行関係ではワンタイムパスワード、あるいはショートメッセージでスマホに認証コードが届くものも有りますが、
現状では完璧そうに見えるけれど、
誰かが何らかの突破手段を生み出し、あるいは既に突破されているかもしれません。
kanitama - 2025年06月11日 21:16
あなたのパスワードが漏れていないか調べると言いながらパスワードを入手しているという疑念も出てきそうです。そろそろパスワードで本人確認するという手段も限界を迎えているのではないでしょうか。かならずどこからともなく漏れてしまいそうです。
コメント投稿

名前

URL

メッセージ

- CafeLog -