アザーン時計
2025.07.18
珍しい物を買いました。アザーン時計

イスラム教に関するものです。
時計の秒を刻む音が少々大きめです。いまは静かな時計ばかりになったので余計に気になるのかも。
これは目覚ましで、アラーム時刻になるとアザーンが大音量で流れます。私はとりあえずスピーカーの前にテープを貼りました。
開けてみると、音声ICなんか宙ぶらりんでした。どこかに貼り付けて固定したら、組み立て配線が少しやりやすくならないかと思うんですがね。
電池は単3を3本。配線を追って確認すると、1本は時計用で、あと2本は直列で音声用です。
MADE IN CHINAとは書いてないので中国製ではないかもしれません。
アラームON/OFFのスイッチは、押し込まれた状態でOFF、持ち上がった状態でON
なんとなく感覚では逆じゃないかと思います。
押し込まれた状態でON(時刻になると音が鳴る)が正しいのでは。
そんなこまけえことはいいんだよ!
組み立て配線時にスイッチの線の付け方次第で(NC/NO接点)どっちにもなるかもしれません。
ランダムですってやつか。
1,2,3, ・・・, 11,12の数字は一応、夜光になっています。夜に懐中電灯で蓄光させてから見ました。
時刻、アラーム設定のつまみが細長くて頼りない感じ。折れそう。
全体的にチープな作りでした。

イスラム教に関するものです。
時計の秒を刻む音が少々大きめです。いまは静かな時計ばかりになったので余計に気になるのかも。
これは目覚ましで、アラーム時刻になるとアザーンが大音量で流れます。私はとりあえずスピーカーの前にテープを貼りました。
開けてみると、音声ICなんか宙ぶらりんでした。どこかに貼り付けて固定したら、組み立て配線が少しやりやすくならないかと思うんですがね。
電池は単3を3本。配線を追って確認すると、1本は時計用で、あと2本は直列で音声用です。
MADE IN CHINAとは書いてないので中国製ではないかもしれません。
アラームON/OFFのスイッチは、押し込まれた状態でOFF、持ち上がった状態でON
なんとなく感覚では逆じゃないかと思います。
押し込まれた状態でON(時刻になると音が鳴る)が正しいのでは。
そんなこまけえことはいいんだよ!
組み立て配線時にスイッチの線の付け方次第で(NC/NO接点)どっちにもなるかもしれません。
ランダムですってやつか。
1,2,3, ・・・, 11,12の数字は一応、夜光になっています。夜に懐中電灯で蓄光させてから見ました。
時刻、アラーム設定のつまみが細長くて頼りない感じ。折れそう。
全体的にチープな作りでした。
トラックバックURL
トラックバック一覧
コメント一覧
amesho - 2025年07月19日 09:15
あとで「ワケあり品」が安価で売られている事に気づいて、そっちを買えば良かったと思いました。音が鳴らないとか、問題があるやつです。直す楽しみということで。
電池のプラスマイナス表記を見ると正でした。3本の入れ方が変則的でしたが、バネをマイナスにすればよいです。
ICの基板が固定されておらず、宙ぶらりんでテキトーな作りに見えますが、そう思う日本人が細かすぎるだけなのでしょう。
電池のプラスマイナス表記を見ると正でした。3本の入れ方が変則的でしたが、バネをマイナスにすればよいです。
ICの基板が固定されておらず、宙ぶらりんでテキトーな作りに見えますが、そう思う日本人が細かすぎるだけなのでしょう。
kanitama - 2025年07月18日 09:38
おっとよく見つけて買いましたね。ググると楽天にもありました。ん?気になる注意書きが...「こちらの時計なのですが、あろうことか電池入れのプラスマイナス表記が間違っている場合があります。」時間には厳しいが、製品には甘いのかもしれませんね。
コメント投稿