MSXのSOUND文 (音作り編)
2025.08.17
あとで思いついた事、いや、普通に誰でも思いつくでしょうけど、
PSGの各レジスタ、設定値を画面に一覧表示して、自由に選んで操作できるようなプログラムを作ったら良かったのか。

すでに有ったのかもしれないけど知らない。

画面上だと操作しづらいので、ボリュームを並べたものを作り、ジョイスティックポートから読み込ませる物だったら使いやすそう。
ジョイスティックポートはボリュームのアナログ入力もできますからね。外付のIC回路は必要ですよ。実際、CDS等をつないで遊んだりした事がある。

ちょっとボリュームを回して、ボタンを押すと音が出て、もうちょっとこっちかなと回して、また音を鳴らしてみて・・・最終的な値を記録して使う。ゲームなどの効果音として。

もう今となってはどうでも良くなってしまいましたが・・・当時そんなのを思いついて作っていたら、今とは違う未来になっていたかも?
トラックバックURL
トラックバック一覧
コメント一覧
コメント投稿

名前

URL

メッセージ

- CafeLog -