モバイルバッテリー
2025.09.17
発火事故のニュースを聞くと怖い。こんなのイラネーって気持ちになる。ポタ電やハンディファンなんかも同様。
そのうち航空機への持ち込みも禁止になりそうな気がする。検査時点で捨てろってならないか。あくまでも個人的な意見。

以前パナソニック製のモバイルバッテリーを持っていたけど、寿命まで無事に使い切った。ちゃんと電器店の回収に出した。

その後リチウム電池を嫌って、乾電池式のモバイルバッテリーを手に入れた。リチウムほどの容量は期待できないが、乾電池なので出先でも入手容易だし、エネループも使える。

ついでに、
私がもっているエネループ充電器は8本まで同時に充電できて、しかもそれ自体をモバイルバッテリーとしても使えるというモノ。(エネループを装着した状態で、USB端子に電源出力)
災害対策にも良いかなと思って以前購入。
トラックバックURL
トラックバック一覧
コメント一覧
コメント投稿

名前

URL

メッセージ

- CafeLog -