電話からラジオ
2025.09.23
電話にラジオの音声が載ってきて困るという話
聞いた話や専門書の記載だけで、実際に経験したことはありませんが・・・
パソコン通信の全盛期、モデムにも影響があり、ラジオのノイズで困ったという話も聞きました。

近くにラジオの送信所が有ると、その強い電波の影響を受けるようです。

昔ながらの黒電話よりも、いまどきの電話機のほうが影響を受けやすい。回路が半導体化されていて、それが検波して音に変えてしまうということです。

アマチュア無線でも、特に大出力で運用されている場合はご近所に迷惑をかけていないか調べる必要があります。
昔の上司が、近所の電話機などにフィルターを付けて回ってきたということでした。

オーディオから無線の交信が聴こえたり、誰もチャイムを押してないのにピンポン鳴ったり、スイッチOFFなのに電球がボワッと光ったりとか、
知らない人だと、怪談に結びつけられそうなことですけれど、じつは電波の影響です。

そういえば中学生の頃、体育館で使っていたワイヤレスマイクからタクシー無線の声が聴こえてきて、一同びっくりした事もありました。これは単に周波数が同じで混信したからです。

AMのラジオ放送は縮小されるし、電話回線はメタル線の巻取りで光に変わり、あるいはモバイル回線を利用した固定電話に変わり、(そもそも固定電話自体がなくなったりして)
こういったアナログならではのノイズの問題も自然になくなっていくのかなと思います。
トラックバックURL
トラックバック一覧
コメント一覧
コメント投稿

名前

URL

メッセージ

- CafeLog -