郵便振替用紙
2025.09.25
昔、雑誌の定期購読の支払い用に綴じ込んであった郵便振替用紙
ヨコに長いもので、4枚つながっていたと思う。
これを〒の窓口へお金を添えて提出せよ、と。

いつの間にか現在の形、左の2枚だけになった。
右の2枚は無駄だったのでは?

4枚つながりだった頃、試しに左2枚だけ切ってATMに入れたら通ったし、正常に送金されたので、それで良かったのだろう。

4枚つながりでは、窓口に出すしかない。(勤め人は行ける時間が限られるので窓口は不便)

前回使ったのはいつだったか忘れるぐらいご無沙汰な郵便振替用紙

パーツ屋のサトー電気さんに注文する時、この用紙の通信欄に細かい字で注文リストを書いて送金するけど、
FAXみたいなものだから、文字がつぶれて相手に届く状態では読みにくいのではと心配になる。一応いままで問題はないみたい。郵便振替では送金だけにして、注文内容は別にメールで送っても良い。
トラックバックURL
トラックバック一覧
コメント一覧
コメント投稿

名前

URL

メッセージ

- CafeLog -