違法CB機
2025.10.05
これも昭和の頃のお話
「ラ製」の広告を見ていると、22ch、5W(だったと思う、記憶あいまい)のCB無線機が載っていて、その頃の未熟な自分でも「違法」じゃないかとすぐに分かりました。(日本国内での使用は違法)
その半年後ぐらい、もうちょっと後だったかもしれませんが、
CB無線のQ&Aコーナーに、「あの広告に載っているCB無線機は違法ではないでしょうか」という読者からのご質問。
確かに違法です。これは米国への輸出仕様のCB無線機で、なんらかの事情で国内に出回ってしまったんじゃないでしょうか。
アマチュア無線28MHz用に改造して使う建前で売られており、販売自体は違法ではない為、売られているのでしょう。 ・・・といった回答だったと思います。
誌上で上記のようなやりとりがあった後も、相変わらず広告には同じ無線機が載っていたと思います。売り買いは違法ではないからです。
但し、国内使用は違法。車に積んでいるだけでもグレーゾーンでしょう。アンテナも付けていたらアウトです。そもそも日本ではCB無線に外部アンテナは許可されていません。
あの頃は、友達と学研トランシーバーで遊ぼうとしても、あの違法CB無線(トラック運転手の交信)が被ってきて、ずっと交信できない時がありました。
これじゃ遊べないじゃないか。
むかついて、トランシーバーに向かって「ば*~*ほ~」「う*こ、し*こ、ち*ち*」とか叫んでいた小学生でした。
電波が弱いから、相手に届くわけがありません。まさに無駄な抵抗です。
電波を出しているトラックは大出力で、ずっと遠くを走っているはずです。
「ラ製」の広告を見ていると、22ch、5W(だったと思う、記憶あいまい)のCB無線機が載っていて、その頃の未熟な自分でも「違法」じゃないかとすぐに分かりました。(日本国内での使用は違法)
その半年後ぐらい、もうちょっと後だったかもしれませんが、
CB無線のQ&Aコーナーに、「あの広告に載っているCB無線機は違法ではないでしょうか」という読者からのご質問。
確かに違法です。これは米国への輸出仕様のCB無線機で、なんらかの事情で国内に出回ってしまったんじゃないでしょうか。
アマチュア無線28MHz用に改造して使う建前で売られており、販売自体は違法ではない為、売られているのでしょう。 ・・・といった回答だったと思います。
誌上で上記のようなやりとりがあった後も、相変わらず広告には同じ無線機が載っていたと思います。売り買いは違法ではないからです。
但し、国内使用は違法。車に積んでいるだけでもグレーゾーンでしょう。アンテナも付けていたらアウトです。そもそも日本ではCB無線に外部アンテナは許可されていません。
あの頃は、友達と学研トランシーバーで遊ぼうとしても、あの違法CB無線(トラック運転手の交信)が被ってきて、ずっと交信できない時がありました。
これじゃ遊べないじゃないか。
むかついて、トランシーバーに向かって「ば*~*ほ~」「う*こ、し*こ、ち*ち*」とか叫んでいた小学生でした。
電波が弱いから、相手に届くわけがありません。まさに無駄な抵抗です。
電波を出しているトラックは大出力で、ずっと遠くを走っているはずです。
トラックバックURL
トラックバック一覧
コメント一覧
コメント投稿
2025.10.05 20:21
|
