業間体育
2025.10.06
日差しの強い日もありますが、風は涼しくなってきました。
歩き回ったりして運動しやすくなってきた今日このごろです。

歩きながら、何やら色々思い出します。どうでもいいことばっかり。

なんだったか思い出せない歌詞とか・・・たいていアニメだったりしますが・・・

そういえば小学校で「業間体育」という時間があったこと。
小学校を卒業したら使わなくなって忘れる言葉です。

業間体育というのは、普通の体育の時間じゃなくて、それとは別に設けられた運動の時間。
とにかくその時間は外に出ろと。
10~20分程度だっただろうか。もう忘れた。
悪天候時は別ですよ。そのときは体育館に集まったと思う。

短時間だから大したことはできない。

図書室にいたら、外に出ろって言われてね。
昼休みも外に出ろって、先生から声をかけられて仕方なく外にでていたっけ。
グラウンドに出て何をするか。友達と集まってしゃべったり。

低学年の頃は学習漫画(学研の「**のひみつ」シリーズとか)ばかり読んでいて、文字ばかりの本にはあまり見向きもしなかったけど・・・但し、電気関係の本に限っては文字ばかりでも良く読んでいました。

そのうち、だんだんと文字ばかりの本を読むようになりました。
特に最初は伝記かな。電気じゃなくて伝記。エジソンとか。それと宇宙関係の本。アポロ計画の話とか。原子力の本なんかも、もちろん子ども向けの内容でしたが、読むようになりました。
読んでいると面白く夢中になり、昼休みがとても短く感じられて、キンコンカンコン鳴ったらダッシュで教室に戻ったりね。
トラックバックURL
トラックバック一覧
コメント一覧
コメント投稿

名前

URL

メッセージ

- CafeLog -