郵便局の通販
2025.10.08
レターパックのまとめ買いも、郵便局の通販を利用しているけど、
先に素人考えを書けば、
近くの郵便局の在庫を出して、配達員さんがそのまま持ってくれば良いのに、と思います。
(だったら直接買いに行けよと言われそうだが)
わざわざ東京のどこかのセンターから、ゆうパックで数日かけて届きます。
ヤマトだったら、梱包箱は最寄りのセンター在庫からドライバーさんが持ってきます。
郵便局というのは異次元空間です。謎ルールです。
ゆうパックの品名に「おかし」と書いたら突っ返され、具体的に書け、と。
ポップコーンは爆発物だと言いたいのか?と思いながら、「豆」と書いて、
こんな事を書いて果たして意味があるのだろうか・・・と。
ゆうちょの送金限度額を変更するだけでも2日以上かかるという不思議さ。
最初に1万円と設定した自分が悪いと言われるんだろうけど、めったに使わないだろうと思って、無難な金額にしておいただけ。
10,800円という微妙な金額にひっかかり、1万から2万へ変更する手続きに2日以上
他行ならすぐ自分でできるのに、どういう組織の仕組みになっているのか。謎です。
セキュリティが、ガチガチに固めすぎかもしれません。
そのうちに「あなたの貯金口座であることが確認できませんので、没収します」なんて、ならないだろうね?
先に素人考えを書けば、
近くの郵便局の在庫を出して、配達員さんがそのまま持ってくれば良いのに、と思います。
(だったら直接買いに行けよと言われそうだが)
わざわざ東京のどこかのセンターから、ゆうパックで数日かけて届きます。
ヤマトだったら、梱包箱は最寄りのセンター在庫からドライバーさんが持ってきます。
郵便局というのは異次元空間です。謎ルールです。
ゆうパックの品名に「おかし」と書いたら突っ返され、具体的に書け、と。
ポップコーンは爆発物だと言いたいのか?と思いながら、「豆」と書いて、
こんな事を書いて果たして意味があるのだろうか・・・と。
ゆうちょの送金限度額を変更するだけでも2日以上かかるという不思議さ。
最初に1万円と設定した自分が悪いと言われるんだろうけど、めったに使わないだろうと思って、無難な金額にしておいただけ。
10,800円という微妙な金額にひっかかり、1万から2万へ変更する手続きに2日以上
他行ならすぐ自分でできるのに、どういう組織の仕組みになっているのか。謎です。
セキュリティが、ガチガチに固めすぎかもしれません。
そのうちに「あなたの貯金口座であることが確認できませんので、没収します」なんて、ならないだろうね?
トラックバックURL
トラックバック一覧
コメント一覧
コメント投稿
2025.10.08 09:57
|
