巨大G殲滅計画(妄想)
2025.10.11
福岡で巨大G発生、勢力拡大との報に接し、
巨大G殲滅計画の発動を宣言するものであります。

それに対抗する秘密兵器の開発が求められるでしょう。

そうは言っても急に思いつきません。地道な駆除しかないのか。

過去には色んな装置がありました。
超音波で撃退するとか、オゾンだとか、紫外線蛍光灯とか、電極を仕込んだりとか。
いずれも忌避されるだけで、個体を直接減らす効果は少ないです。

超音波の装置は、
昔の初歩のラジオに載っていた発振回路、確か20kHz前後だったか、555で発振して圧電ブザーを鳴らすというもの。
実際に作ってみたけど、明らかな効果は感じられませんでした。

市販の物では、コンセントに差し込んでおくと、カツッ、カツッ、と周期的に音を発するもので、超音波がでているそうです。
自分でもひとつ買って試したり、分解して回路を調べたり、たまたまよそで使っているのを見かけたりしました。効果はいまひとつわかりませんでした。

超音波の蚊よけなんかも有りましたけど、ワゴンセールで安売りされていたぐらいだから効果は無いんでしょうね。

昔のNHKの科学番組「ウルトラアイ」で、G対策の回があったのを覚えています。タイムラプスカメラで一晩中撮影し彼らの生態を知る所から、その対策まで。
詳しい内容は、ずいぶん昔なので忘れてしまいましたけど。

流し台の下の収納、そこに電極を回しておき、そこを通過しようとすると感電して忌避されるというのが昔、確かナショナルじゃなかったかな。有りました。9Vの電池2個直列じゃなかったか。よく覚えていません。
エジソンの伝記にも、彼が電極をはわせて壁をのぼってくるGをやっつけたとか書かれていたような記憶です。

紫外線蛍光灯も、やはり流し台の中に仕込んでおくものでした。Gは紫外線やオゾンを嫌うのです。但し、直接見ると目に悪いので、人間の目には直接見えないようにする必要がありました。

ホウ酸団子を地道に仕掛けていくしかないのかな。

台湾だと「九份」では定期的に消毒日があり、街中いっせいに殺虫剤をまいてGの駆除をするそうです。翌朝はGがたくさん転がっていると聞きますが、まだ実際に見たことはないし見たくもありません。ゾゾッ。

日本でもそんなふうに地下街とか飲食街一斉消毒が出来れば良いのですが、現実になかなか難しいかもしれません。
トラックバックURL
トラックバック一覧
コメント一覧
コメント投稿

名前

URL

メッセージ

- CafeLog -