東海林さだお
2025.10.12
東海林さだおを知ったのは中2(厨二)の頃で、たまたま手に入れた文庫本
「ショージ君の東奔西走」
これを読んで、何かが目覚めました。
その文体や考え方など大いに影響を受けたものです。
そもそも漫画家だろう、この方は、なのになぜ文字ばかりの本を。
その文字ばかりの本にチョロチョロッと挿絵がある程度で、
文章書き98% > 漫画2%ぐらい じゃないかと勝手に思い込みました。
東海林と書いてなぜショウジと読むのか。
本名は庄司禎雄
とうかいりんと書いてショウジと読ませたほうが面白いからだろうか。
そして、その作品中にはプライベートの家庭のことはほとんど書かれてない。
ずいぶん遠回しに、妻帯者である、と書いてあった程度。
普段は仕事場で暮らし、週1回程度、自宅に帰るらしい。
-s.jpg)
(偉いぞ!立ち食いそば より引用)
「ショージ君の東奔西走」
これを読んで、何かが目覚めました。
その文体や考え方など大いに影響を受けたものです。
そもそも漫画家だろう、この方は、なのになぜ文字ばかりの本を。
その文字ばかりの本にチョロチョロッと挿絵がある程度で、
文章書き98% > 漫画2%ぐらい じゃないかと勝手に思い込みました。
東海林と書いてなぜショウジと読むのか。
本名は庄司禎雄
とうかいりんと書いてショウジと読ませたほうが面白いからだろうか。
そして、その作品中にはプライベートの家庭のことはほとんど書かれてない。
ずいぶん遠回しに、妻帯者である、と書いてあった程度。
普段は仕事場で暮らし、週1回程度、自宅に帰るらしい。
-s.jpg)
(偉いぞ!立ち食いそば より引用)
トラックバックURL
トラックバック一覧
コメント一覧
コメント投稿
2025.10.12 19:22
|
