久しぶりに動かす
2025.10.12
3Dプリンタは、
気がついてみたら1年半ほど放置していた。(笑)

それで久しぶりに動かしてみたというわけです。
動かす前にホコリを落としました。

フィラメントの通し方も忘れていて、わけのわからない事を最初してしまいました。

CADソフトの使い方も忘れました。

2005年からソリッドワークスを使ってきましたが、
もちろん、自分で買えるような値段ではありません。
県の機関に時間いくらで借りて使わせてもらっていました。
ところが近年、ライセンスの問題で使えなくなったそうで、
それっきりです。

代わりになるフリーソフトのCADソフトを勉強しようと手をつけて、
まだ始まりのところでつまずいていました。

最初にDesignSparkを試した後、ちょっと違うなと思って他を検討。

確か、何かの仕事で特定の形式のファイルを読み込む必要があったけど、
それが対応できないので他を検討したんじゃなかったっけ。

123D DESIGNだったか、これは良いなと思っていたら、
それはもう打ち切り、古い、って言われたのは何年前か。
2017年。
解説書まで買って、かなり勉強を進めていたのに、なんという仕打ち。
全てゴミ。

その代わりのものを探して試して迷いに迷って、今のところはFreeCAD。

しかし・・・自由に思い通りの形ができたら!というレベルまで、まだ到達できていません。

ソリッドワークスとは考え方が違います。似たところもあるが、いずれにしても長年使っていなかったのですっかり忘れており、最初から始めるのとあまり変わりません。
トラックバックURL
トラックバック一覧
コメント一覧
コメント投稿

名前

URL

メッセージ

- CafeLog -