MOUSER サプライヤー販売規制
2025.10.21
米国から電子部品を買うならMOUSERとかDigikeyなど・・・
Digikeyは使用目的を書かないといけないので面倒。
別に怪しくないのだが、どう説明したら良いのか分からない物もあり、とりあえず自分用、趣味とか書くけど微妙だ。
MOUSERだと書かなくて良いのでラクチン、それでDigikeyよりMOUSERをよく使ってきた。
ところが今日、注文後しばらくしてからキャンセルされた。なぜ?
「Purchase Order Number: ********にてご注文を頂きました下記製品につきましてサプライヤー販売規制により、キャンセルとさせていただきました。
恐れ入りますが、何卒宜しくお願い申し上げます。」
サプライヤー販売規制?
どんなものを買ったかというと、TI社のロジックICと汎用アナログIC。ごくありふれたOPアンプとか74HC何とか。
輸出規制とかあまり関係なさそう。
数量だって、数個ずつだった。
私は勝手にロシア関係とかテロリストと決めつけられているのだろうか? まさか。
ロシアとは無関係だが、それを証明するには。
MOUSERは「キャンセルする権利がある」とかメールに書いてあり、もう、なんというか上から目線。俺様に従え。
ばかだなあ。こんなICどこだって売ってる。MOUSERは自ら損をしている。なんのための商売だ。
よそで買えばいいだけ。たまたまMOUSERで全部揃うから頼んだのに。
よそでは1社で全部揃わないので分散させたが、仕方ない。
Digikeyは使用目的を書かないといけないので面倒。
別に怪しくないのだが、どう説明したら良いのか分からない物もあり、とりあえず自分用、趣味とか書くけど微妙だ。
MOUSERだと書かなくて良いのでラクチン、それでDigikeyよりMOUSERをよく使ってきた。
ところが今日、注文後しばらくしてからキャンセルされた。なぜ?
「Purchase Order Number: ********にてご注文を頂きました下記製品につきましてサプライヤー販売規制により、キャンセルとさせていただきました。
恐れ入りますが、何卒宜しくお願い申し上げます。」
サプライヤー販売規制?
どんなものを買ったかというと、TI社のロジックICと汎用アナログIC。ごくありふれたOPアンプとか74HC何とか。
輸出規制とかあまり関係なさそう。
数量だって、数個ずつだった。
私は勝手にロシア関係とかテロリストと決めつけられているのだろうか? まさか。
ロシアとは無関係だが、それを証明するには。
MOUSERは「キャンセルする権利がある」とかメールに書いてあり、もう、なんというか上から目線。俺様に従え。
ばかだなあ。こんなICどこだって売ってる。MOUSERは自ら損をしている。なんのための商売だ。
よそで買えばいいだけ。たまたまMOUSERで全部揃うから頼んだのに。
よそでは1社で全部揃わないので分散させたが、仕方ない。
トラックバックURL
トラックバック一覧
コメント一覧
コメント投稿
2025.10.21 18:37
|
